子育て絵日記〜命名権〜
こんにちは、3人の子供を育てている母です(^^)
時々掲載している子育て絵日記。
今回の主役は次女のにな(3歳)。
スポンサーリンク
この前、幼稚園からの帰り道に近所のお友達の家の猫ちゃんに会いました。
ももちゃんというこの猫ちゃんは、自由に外と家を行き来しているので子供たちもよく知っています。
この時はちょっと久しぶりの再会だったので、 ももちゃん大好きな子供たちは会えて大喜び☆
ちょっと怖がりながらもなでなでしたり、にゃーにゃー鳴き合ったり戯れていました。
でもそのうち自由猫のももちゃんは高い塀の上に飛び乗ってしまいました。
手が届かない場所に行ってしまったのが寂しくて、になは「ももちゃーん、こっちおいでー」「ももちゃん、怖くないよ〜」と名前を呼びまくり、
長男のそら(2歳)は近くに咲いていたたんぽぽをあげようと、塀に登ってしまったももちゃんに向かって必死に手を伸ばしていました(^^)
ちなみに長女のの(5歳)はちょっと怖かったのか、はたまたご機嫌ななめだったのかあまりももちゃんとは戯れずにいました。
スポンサーリンク
しばらく「ももちゃん、ももちゃん」「にゃんにゃー」と大声て呼び続けていましたが静かな住宅街でうるさいし、
母も早く帰ってやりたいことたくさんなので、になとそらをなだめて帰宅することにしました。
「遊べて良かったね~」と言って歩き出そうとした瞬間、になが衝撃の一言。
えーーーーーー?!!!
今までさんざん「ももちゃん、ももちゃん」呼んでたじゃん!!
さすが我が道を突き進みまくる我が家きってのマイペース娘。
人様の家の猫ちゃんに勝手に名前を付けようとしてます。。
「なんで?ももちゃんって名前があるでしょ?になが名前決めたらダメだよ~」となだめましたが、なんだか釈然としない感じのにな。
そういえば最近お姉ちゃんとぬいぐるみや人形にいろいろな名前を付けて遊んでいるので、それと一緒になっちゃったのかな(^^;)
になももう3歳児なのでそんなにトンチンカンなことは言わないと思っていたのですが、、
やっぱりまだまだ大人の想像を軽く超えるような言動で笑わせてくれます☆
良かったらこちらもご覧ください(^^)
スポンサーリンク
この記事へのコメントはこちら