シェリーメイ・ステラ・ルー用☆簡単!アリエルドレスの作り方

 

こんにちは、3人の子供を育てている母です(^^)
先日東京ディズニーシーに行った時に、我が家の長女と次女がステラ・ルーを買いました。

スポンサーリンク

正直ぬいぐるみが増えるのは嫌だったのですがステラ・ルーは初めて見た時から私も欲しかったので良しとしました(^^;)

私が独身時代に買ったシェリーメイと洋服も一緒に着替えさせて遊んでいるので、今回はシェリーメイとステラ・ルーの洋服を作ってみました☆

 

 

子供用☆アリエルドレスの作り方でも紹介しましたが子供たちにアリエルのドレスを作りました。

その時残っていた生地を使っておそろいでアリエルのドレスをシェリーメイとステラ・ルーにも作ってみました。

 

スポンサーリンク

●材料

紫色の生地…胸あて用

緑色の生地…スカート用

マジックテープorスナップボタン

※縫い代は全て1.5cmです

私は家にあった緑系のオーガンジーをひれ布に重ねて使いましたが、なくてもOKです。

重ねて使う場合は同じ大きさで作ります。

 

 

●作り方

・スカートのウエスト部分と脇を縫います。

①スカートもウエスト部分を三つ折りにして縫います。

②両脇の上から下までジグザグミシンをかけ、二つ折りにして上から9cm縫います。

③Ⅰ.スカートが輪になりように両端を合わせ、二つ折りにしていない下の部分を中表に縫い合わせます。

この時、上部分は二つ折りになっているのでミシンで縫えるギリギリから縫い始め、裾の縫い代部分は縫わずに開けておきます。

Ⅱ.Ⅰで縫った上の部分がほつれてこないように横向きに2往復ほど縫います。

 

 

・ひれを作ります。

①ひれ布の真ん中の上と下それぞれ切り込みを入れます。

②ひれ布の周りをぐるり1周三つ折りにして縫います。

オーガンジーなど別の生地を重ねる場合は2枚重ねて三つ折りにして縫います。

・スカートに縫い付けます。

スカートの裾を三つ折りにして縫います。この時、スカートの前部分の裾にひれを一緒に縫い付けます。

一緒に縫うのが難しい場合はまずスカートの裾を三つ折りで縫い、その後にひれを縫っても大丈夫です☆

 

 

・スカートのウエスト部分にマジックテープかスナップボタンを付けます。

シェリーメイやステラ・ルーのしっぽをスカートから出すため、マジックテープを使う場合は上から2cmくらいの長さにしてください。

 

 

・胸あてを作ります。

①胸あて布の周りをぐるり1周三つ折りにして縫います。

②両端にマジックテープかスナップボタンを付けます。

胸あて布は幅があるためマジックテープがおすすめです☆

③胸当て布の真ん中をつまんで縫います。

 

 

完成です☆

同じサイズでそれぞれシェリーメイとステラ・ルーに着せるとこんな感じです。

しっぽは出るようになってます。

 

 

今回のコスチュームは子供が遊ぶように作ったので、着せ替え易さ重視で作っています。

なので派手な装飾などは付けずにシンプルで簡単な作りになっています。

ですが、見た目には十分アリエルに見えると思うので家で遊んだりパークに持っていくと可愛いと思います(^^)

ちなみにシェリーメイたちの耳についているお花も手作りです。

100均のリボン、レース、飾りでお花を作ってゴムに縫い付けてあり我が家では子供たちが使っています。

髪飾りが付いている方がよりアリエルっぽくなって可愛いです☆

これからもシェリーメイやステラ・ルーのコスチュームを作る予定なので順次アップしていきたいと思います。

参考にしてみてください☆

 

 

 

良かったらこちらもご覧ください(^^)

子供用☆アリエルドレスの作り方

子供用☆キャミワンピの作り方

子供用☆セーラーワンピースの作り方
スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)